雪の中・・嬉野まで日帰り旅行
 雪が降って寒いにゃ~
昨日は雪が降る中、嬉野まで行ってきました。 朝7時頃は雪が積もっていなかったのえ安心していたけど。。 1時間後には・・・屋根も雪化粧!!
都市高速は全面通行止め!!
バスセンターから太宰府インターまで一般道を迂回 当然のことながら、大渋滞 
高速に入った時点で25分遅れ でも休憩をとらずに走ってくださって嬉野には約10分遅れで到着 ありがとうございました。
隣の席は韓国人の方でした。 高速道路を「こうそくどうろ」と言っていた。 韓国語でもそういうの??
到着後、まずは「豊玉姫神社」へ参拝

 美肌の神様「なまず様」にも参拝しました。 「なまず様」に水をかけて美肌を祈ります。
 今年の干支「丑様」もいらっしゃいました。
その後は、前日に「おいしいところ~」と検索して見つけた 「板前東屋」へ
 ヘルシーランチのお茶が入った湯豆腐定食 美味しかった~!! ちぢれこんにゃくがまた絶品!! 温泉卵も美味しかったです。 水が違うので、お米の味も違います。
こちらのお店は温泉水もいただけるという口コミだったのですが それには深~い訳があったのです。 ご主人の話を伺って不思議な事があるのだな~とおもいました 帰りにお水もいただき ありがとうございました
お店を出た後に、近くの「シーボルトの足湯」に
 少々熱めのお湯で温まりました~
この時には雪も止んでいた。
まだ時間があるので「嬉野館」の温泉に入りにいきました。 露天風呂とサウナを交互に入っていい気もち
露天に入っている時はぱらぱら雪が降っていて風情があるな~ とご満悦 しだれ桜もあり桜の季節の入浴もいいな、と思っていたら イルミネーションが取りつけられていて、いまでも夜はイルミを楽しみながら入浴できるみたい!! お湯はぬるっとした感じでさずが美肌の湯!
お土産屋さんで買い物をして・・・
外に飲める温泉水発見しました
 まろやかな味
まだ少し時間があるからどうしようかなあと思いながら歩いていると 「クエッ クエッ」 と声が!! ちょっと戻って見てみると
 二組の鴨さん夫婦が。 一生懸命、壁に向かってしゃべってた。。
その後は、昼頃にお客さんが多くてきになっていた湯豆腐のお店で 2度目の湯豆腐! こちらも美味しかったです!
お店をでたら雪がひどくなっていた!! バスは約10分遅れで到着 一面銀世界を見ながら福岡へ。。 順調に走っていて福岡に近づくと雪も止んでいたので安心していたら・・ 電光掲示板に都市高全面通行止めのの文字が!! 嬉野で調べた時は通行止めが解除されていたのに~
その後はかなりの大渋滞!! 予定変更して空港で降りて地下鉄に乗りました。 その後、帰省中の弟と待ち合わせて焼き鳥屋さんへ。 結構、お客さん多いです。 帰りはタクシーに乗ったんだけど、自宅は少し高台なんですが 「上までは危ないので登れません:という事で、下で降りて 「いい運動~」といいながら帰りました。 昨日はいつも駅にズラ~っとならんでいるタクシーだけど、この時は 一台もいなくてびっくりしました。
今日もまだ雪が降っている。 弟は帰宅のために空港へ 凍結もなく下道でかなり早く空港に着いたみたい。 本人は雪で中止になればいいのに!!とずーっと言っていた 明日から旧正月で仕事はないのに帰りたくないらしい。。(アジア某国在住です) たまには家族サービスしなきゃね
テーマ:旅行 - ジャンル:旅行
|